最近、テレビや美容雑誌そしてインターネットで話題になっている「チアシード」。通販でも安く販売されていることありますよね。健康に良いだけでなく、女の子に嬉しい「ダイエット効果」もあるそうです。どんな方法は効果的なのか調べてみました!
チアシードの食べ方 ヨーグルトで簡単・効果的に食べよう!
チアシードをヨーグルトで食べると「便秘解消」に効果的です!ヨーグルトには、乳酸菌が含まれていて便秘解消に効果があり、チアシードの食物繊維やグルコマンナンと合わせると効果を発揮してくれます。
さらに、食物繊維を含むフルーツ(バナナ・キウイ・リンゴなど)を加えると美味しさもアップします!
ヨーグルトとフルーツ、牛乳を加えてミキサーにかけ飲むヨーグルトにしても美味しいですよ。
チアシードをヨーグルトに入れて、よく混ぜそのまま12時間以上そのままにしておくだけでチアシードを戻すことができます。
チアシード 食べ方 コーヒーで簡単・効果的に食べよう!
チアシードの便秘解消効果と脂肪燃焼効果。コーヒーの脂肪燃焼効果でダイエットにとても効果的な組み合わせです!
(材料)
濃い目に作ったコーヒー
水を含ませたチアシード
温めた豆乳
・マグカップに、濃い目に作ったコーヒーを半分まで注ぎます
・チアシードを中にいれてかき混ぜます
・豆乳を注ぎます
・お好みでシナモンをかけましょう
*豆乳を使うことで、植物性のたんぱく質摂取をして脂肪燃焼をさせます!
(材料)
チアシード大さじ3
200mlのアイスコーヒー
・混ぜて一晩おくだけで、コーヒーゼリーのようになります!
・甘味を足したい場合はアイスクリームをのせるかコーヒーを微糖のものにしてみてくださいね。

チアシードの食べ方 注意するのはココ!
・アフラトキシン(発がん性のあるカビ毒)検査済みの信頼できるお店で購入しましょう
・水に浸してから食べましょう
・最初は少量から始めましょう
・妊婦や授乳中の人は医師に相談してからにしましょう
・お湯でふやかしてはいけません!
・一日大さじ1杯を目安に。(100gでハンバーガー2個分のカロリーがある!)
・食事前に摂取しましょう
・チアシードは「しそ科」の植物の種なので「しそアレルギー」の人は注意してください
*チアシードは一度にたくさんの量を摂取すると、お腹を壊す原因になります。
*そのまま食べてしまうと、発芽毒があります。(免疫力の低下、不妊、ガン、冷え性、むくみ、肥満、アレルギー、生理不順、生理痛、慢性疲労症候群、肺炎、気管支炎、痛風、糖尿病)
*発芽毒を無毒化する方法は「水に浸すだけ」!
まとめ
・チアシードはヨーグルトに入れて戻せば手軽に食べることができる!
・コーヒーと一緒に摂取でダイエット効果アップ!
・意外に高カロリーなので、1日大さじ1杯まで
チアシードって便秘解消効果があるので、便秘体質の女の子には嬉しい効果ですよね!ヨーグルトやコーヒーと合わせることでさらにダイエット効果も期待できるなんてこの組み合わせは女の子のためにあるような組み合わせです!
ただ、ダイエット効果があるといってもチアシードは結構高カロリーな物。1日の摂取量を守って効果を感じることができるようにしましょう!