山梨のぶどう狩りランキング 美味しいぶどうを求めて山梨へ

野菜も果物も、畑で採れたものをその場で食べるのが一番です!山梨と言えば、朝の連続テレビ小説、花子とアンの舞台でもあります。
ドラマの土地の気候を感じてくるのも良いかもしれません。山梨は果物の生産が有名ですが、今回はぶどう狩りの話題です。
ぶどう狩りが出来るぶどう園は沢山ありますが、その中でも人気に違いは出てきます。
ぶどうの採取だけでなく、季節によって採れる果物が違う農園。通常の販売、ワインの仕込み、食べ放題のサービスなどの違いが出ています。
山梨のぶどう狩りランキング 山梨勝沼のぶどう狩りといえば自由園
ぶどう狩りで高い人気を誇っているのは自由園です。食べ放題に時間制限が無いので、1日でこれでもか、とぶどうを堪能出来ます。自由園のぶどうは35種類。収穫の時期は8月の半ばから9月の末の種類が多く、7月から8月に収穫される品種は小さな粒でお馴染みのデラウェアです。甘くて食べやすいのがこの品種のいいところです。
食べ放題で沢山の種類を狙いたい人は夏休みが終わった時期の週末に訪れるのが丁度良いと思います。
山梨県勝沼町にある『ぶどう狩り専門』の観光園 – ぶどう狩りの自由園福寿園 – 山梨県甲州市観光協会 ぐるり甲州市
一久園ではぶどう狩りだけでなく、予約でバーベキューも出来るというサービスも。溶岩石の焼き肉に、甲州名物のほうとう(うどんのような食べ物。幅広)鍋のコースがあります。
おみやげとしてワインを買って帰ってもいいですね。ぶどうは実る時期が決まっていますが、ワインは一年中手に入ります。
食べ放題はその場ではちょっときついけど、ぶどうを購入して帰りたいなぁと思っている方は富岳園はいかがでしょうか。
採取したぶどうは重さでの販売なので値段はまちまちですが、小さい房を狙うか大物を狙うかも選べます。
雨よけもあるので多少の天候も気にせずに済みます。入園は無料で、試食も無料です。どの品種を買うのか食べてから決めても遅くはありませんね!
ぶどう狩り・食べ放題 山梨勝沼・富岳園へ
ランキングはサイトによってバラバラですが、勝沼町だけでも多くのぶどう園があります。
食べ比べの意味でも、時間が有ったら幾つか出向いてみたいものですね。
今の季節ではまださくらんぼが食べごろですから、旅行の計画を立てるなら十分な余裕があります。
手軽にぶどう狩りツアーに参加しよう!山梨ぶどう狩りツアー
初めてぶどう狩りに出かけるとしたらどこに行ったらいいのかも分からないし、一人でも不安だな、という場合。旅行会社、交通機関で組んでくれるツアーというのは有りがたいものです。格安でぶどう狩りツアーに参加するなら「H.I.S」の味覚狩りツアーがおすすめです。
季節の味覚狩りバスツアー – H.I.S.国内旅行(首都圏発)
山梨ということから世界遺産になった富士山も組み込まれています。日帰りのお手軽ツアーも、食べ放題の時間制限が短いところであれば難しいものでもなく、移動の不安も無いですからね!
こちらもぶどう狩りに絞ったバスツアーで行き先は勝沼です!受付の日時も分かりやすく記されていますので、一人でもお友達同士でも席を取るなら今が良い時期です。
席は同性同士で組みますから、出かけるメンバーには少し気を配っておきましょう。
平日4500円、土日休日5000円と、バスの料金も手軽です。温泉は別料金ですが、時と場合によっては入れない事情が発生するかもしれません。
運行料金の他にサービスはありませんが、自由時間は好きに使えて、おみやげも好きなものを選べると考えれば気分も楽に行けるでしょう。
格安に行こう-ぶどう狩りツアーin山梨|四季の旅
他にも、じゃらん、H.I.Sと各社でプランを設けているので自分に合ったプランを選びましょう。

山梨のぶどう狩り 行ってみるまでは分からないから楽しい!
行ってみるまでは分からないのが旅行です。9割の人が美味しいと回答した料理も好みによっては首をひねることもあるかもしれません。農園では徹底して世話をし、美味しい状態で食べられるようにしてありますが、繊細なものですからその時のちょっとした天気の状態で変わることは珍しくありません。
なんだか天気が悪いなぁ、が実は必要な作物もあります。その辺りを世話をしている人に聞くのも良い勉強になると思います。
食べ物も場所も口コミだけでは判断できないものですから行ってみるのが旅行は一番です。